日常生活での主な活動別に消費カロリーの平均をまとめたリストです。体重60kgの人を基準にした1時間あたりの目安カロリーです。日常生活の中で、意外と多くのカロリーを消費していることがわかります。
日常生活の消費カロリー
家事・掃除
- 掃除機がけ:150~200kcal
- 床拭き(雑巾がけ):180~220kcal
- 皿洗い:90~120kcal
- 洗濯物を干す:80~100kcal
- アイロンがけ:85~100kcal
- 庭仕事(草むしりなど):250~350kcal
育児・ペットの世話
- 子どもと遊ぶ(軽い運動含む):200~250kcal
- 抱っこやおんぶ:150~200kcal
- ペットの散歩(普通のペース):150~200kcal
通勤・移動
- 徒歩(時速4km程度):140~160kcal
- 自転車(ゆっくりペース):200~300kcal
- 電車やバスの立ち乗り:70~100kcal
買い物
- スーパーでの買い物(カート使用):120~160kcal
- 買い物袋を持って歩く:200~250kcal
休憩・軽作業
- 座って読書やテレビ鑑賞:50~70kcal
- 立ちながら会話や軽作業:80~100kcal
- パソコン作業(座り仕事):50~80kcal
その他の活動
- 料理(調理中の立ち作業):150~200kcal
- 階段の昇り降り:500~600kcal(昇り)、300~400kcal(降り)
- 整理整頓(物を運ぶなど):200~300kcal
注意点
- 個人差:体重や運動量によって消費カロリーは異なります。体重が60kgより軽い人は少なめ、重い人は多めに消費します。
- 継続時間:上記は1時間あたりの目安です。実際の活動時間に応じて計算してください。
これらの活動を意識的に取り入れることで、運動不足を補ったり、日常生活の中でエネルギーを効率的に消費することが可能です。ブログでは、これらの情報に加えて「日常的にできる簡単な工夫」も紹介すると読者にとって役立つ内容になります。
コメント