MerryChristmas☆

本日は12月25日クリスマスですね!皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
日本ではクリスマスと言えばクリスマスケーキを食べると思いますが、クリスマスの本場アメリカではローストターキー(七面鳥の丸焼き)が御馳走として食べられています。
クリスマスのご馳走として七面鳥が食べられるのは、16世紀ごろにイギリスで始まりました。
当時、七面鳥は比較的手軽に飼育でき縁起の良いものとして、大人数に対応できる食材だったことが理由です。
北アメリカでは感謝祭とも関連しており、クリスマスでも同じように楽しむ習慣が続いています。

実は七面鳥にはおいしいだけでなく様々な栄養面での健康効果があります。
その効果としては「免疫力アップ」「疲労回復」「高血圧の予防」「貧血の予防」「目の健康維持」
「骨や歯の健康維持」「精神の安定」「美肌効果」などなど…
もともと七面鳥は感謝祭やお祝いの席の料理のひとつとして欠かせない食べ物でした。
今年は本格的に七面鳥の料理に挑戦してみてもおもしろいかもしれませんね。
ごちそうを並べて楽しいクリスマスを過ごしてくださいね。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
PAGE TOP